みなさまこんにちは
日ごとに暖かさを感じられるようになりました。
春も近いと思わせるようになりましたが、お変わりありませんか。
野山に、マンサクの花が咲きました!
マンサクは冬の名残のある野山などで、木々の芽吹きも始まらない季節に花を咲かせ、
いち早く春の訪れを告げる花木です。
花がよく咲けば豊作、花が少なければ不作など、稲の作柄を占う植物として
古くから人との深い繋がりをもっていたそうです。
そこから満作の名がついたとも、開花期が早いことから
「まず咲く」や「真っ先」が変化したともいわれているそうです。
線状の花が枝いっぱいに咲いている光景は春を感じます
マンサクの花と言えば黄色のイメージが強いですが、オレンジや赤、白の花を
咲かせる品種もあるそうですよ。
そして、春といったらセンバツ
昨年は中止になった選抜高校野球大会が3月19日から阪神甲子園球場で開幕しますね
今年はどんな選手が活躍してくれるのか今から楽しみですね。
テレビの前で熱い声援を送りたいです
今回は工場長からそんな春先にぴったりのおすすめをご紹介します
今年は大雪で毎日の除雪作業大変でしたね
路面状況も悪くデコボコやツルツルの路面を走行する危険な状況も多く感じられました。
そんな時、雪が降っても安全に走行できるように道路に撒く融雪剤。
融雪剤は走行中タイヤに撒き上げられ車のボディにも付着します
特に路面に近い車の下回りは注意が必要です
放っておくとサビが進行してしまいます。
融雪剤の撒かれた道路を走行した後は「洗車」が一番効果的
ご愛車の冬の汚れをしっかり落としませんか?
春を迎える前に一度キレイに<下回り>を洗浄することをおすすめします
高圧洗浄機でプロの目線で洗浄いたします。
値段は1,100円(税込)
(リフトアップしない場合の料金です)
夏タイヤへの交換とご一緒にいかがでしょうか?
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。